【4月17日不動寺通り抜けの桜ライトアップ】
通り抜けの桜ライトアップ始まりました。通り抜けの桜は宝登山の麓にある不動寺の周りを中心に植えられた様々桜が見れる場所です。
【長瀞さくら基本情報】
長瀞は日本さくら名所百選に選ばれてます。
秩父鉄道の長瀞駅を中心に北と南にそれぞれソメイヨシノの桜並木があります。満開時には見事なサクラのトンネルを作ります。
特に北桜通りでは夜桜のライトアップが行われ春の夜空を彩ります。
また宝登山ロープウエイの駐車場から不動寺にかけて、通り抜けの桜は見事。
有料ではありますが、約1ヶ月間、八重桜を中心に様々な種類のサクラが咲き、ライトアップもやってます。
そしてSLとサクラ。
上長瀞駅から長瀞へ向かう一部の線路際はギリギリまで歩道があってSLとサクラのコラボレーションが見事です。
長瀞の桜はボランティアに支えられ、弱ってしまった桜の植え替えも行なっています。
【4月7日長瀞北桜通りソメイヨシノさんの様子】
ちょっとレポートが空きましたが長瀞の桜は満開になりました!朝晩の様子をお届け!長瀞はいまたくさんのお客さんで賑わってます!この北桜通りでは試験的に今週末、人力車が走ったようです。スンバラシイ!
【4月3日長瀞北桜通りソメイヨシノさんの様子⬆︎】
寒い1日でした。冷え込みがあると開花が進むといいますよね!?(桜あるある)
【3月29日アムスハウス&フレンズの標本木(長瀞北桜通りソメイヨシノさんの様子)⬆️】
開花です!開花です!実は28日に5つ以上の開花を確認して開花宣言ツイートしてます!でも通り全体のソメイヨシノさんたちは⬇︎こんな感じです。いまは枝垂桜が満開です。
【3月25日アムスハウス&フレンズの標本木(長瀞北桜通りソメイヨシノさんの様子)⬆️】
だいぶこんもりとしてきましたね。先週末はだいぶ寒かったのですが、今週はどうですかね?
【3月22日長瀞北桜通りソメイヨシノさんの様子⬆️】
蕾状態ですが、ピンク色が混じってきました。今日も暖かい予報ですので開花が進むんじゃないでしょうか?ちなみに北桜通りの開花予報は3月27日あたりです。
長瀞のサクラ情報(過去のblog記事も)