パックラフトは1日コースは白波が立っている急流セクションを下るためにまったくの初心者でも午前中は練習、午後は急流チャレンジで計画されたツアーです。1日コースの流れをご紹介します。
午前中はパドリングの習得とセルフレスキューの練習
午前中はまず初めての方向けの基礎的なレクチャーを行います。(パックラフトの取扱やパドリング方法)ボートに慣れてきたら流水の特性を体感・練習、急流域でのセルフレスキュー(自己防衛)方法を練習します。
10:00 集合・受付・着替え ※電車でお越しの方は平日は9:36、土日祝日は9:46野上駅着の電車にお乗りください。
10:30 基礎的なパドリング練習
11:45 ダウンリバーのための流水練習とセルフレスキュートレーニング
昼食休憩
昼食は各自でご用意ください。お湯・電子レンジは使用可能です。
午後はいよいよ急流チャレンジ!
午後は白波の立つセクション自分のパドリングで下っていきす。お客様の能力によってコース設定が可能です。複数組の場合は一番熟練度の低い方に合わせていきます。
12:00 昼食(アムスハウスに戻って)
13:00 ダウンリバー(午前の熟練度に応じてコースを設定して川を下っていきます)
15:00 終了・着替え
15:30 解散
急流をいきなり下らず、難しいセクションは陸上から下見をしてルートイメージします。こういう行為をパドラーは“スカウティング”と呼んできます。
写真・動画データのプレゼント特典つき
ツアー中にスタッフがゲストを撮影します。その日中に写真はデータで無料プレゼントさせていいただきます!
SNS等でじゃんじゃん使ってください!ハッシュタグは#アムスハウス&フレンズで!