2013年夜祭レポート
行ってきました秩父夜祭!今年は何と言っても暖かかった。
モヤモヤと秩父散策ができて今まで一番祭りを満喫できました。
とはいえ、曳山の廻りはスゴい人だかり。
このクライマックスが団子坂。
団子坂という坂を一気に引き上げる瞬間を見る為にヒトがごった返します。
モヤモヤしながら気になっていたカフェにも行ってみました。
シャレオツ感がたっぷり、オリジナルの雑貨もあってイイカンジの店内
店員さんも可愛くて優しい。
WAPLUS COFFEE(ワプラスコーヒー)
カフェを出て、今度は路地裏をモヤモヤ
長屋街ぽい民家を改装して作った“ひぐらしストア”
ツグミ工芸舎
ここがまたほっこりしたお店なんです。一発で気に入りました。
何かこの先コラボレーション出来ればいいな〜なんて思いました。
最後は秩父神社へ
曳山がすべて出払った後は境内で祭り囃子が響いてました。
カメラを片手にモヤモヤ秩父夜祭。
来年が早くも待ち遠しい。
2013年 12月4日 (文・写真 Taku)
こんばんわ!みなさん。
Kaminagatoro Arts&Riverも終わり、シーズンも残すところこの週末まで。
今シーズンも超Happyに過ごせました。
みなさんありがとうです。
さてシーズンが終わるとまずやってくるのが“秩父夜祭”
日本3大曳山まつりという事で荘厳な山車を引く夜祭の日本3指に数えられます。
こんなカンジ↓です。
市内どこでも見れる花火も最高です!
夜祭は毎年12月3日に必ずやります。
2日の前夜祭“宵の宮”も綺麗ですがやっぱり祭りの醍醐味は3日!
是非一度は秩父夜祭お越し下さい!
アムスハウス長瀞ラフティングは株式会社アムスハウスが運営を行っています。