【カメラトレーニングの巻】
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
どーもシンタロウです!
正月に東京にある実家に帰りましたが、やはり長瀞は寒いです。(笑)
さあ!今日はカメラトレーニング!
ラフティングガイドとしての仕事はもちろん、カメラが上手く撮る事ができればカメラスタッフとしても活躍できるので練習していきたいと思います!
Nikonの一眼レフカメラでいい写真をドンドン撮っていきますよ!
さて!一眼レフカメラの魅力とはなんでしょうか?
①画質がキレイ!
②背景に美しいボケが映し出せる!
③動き回るモノの最高の一瞬を見逃さない!!
④奥行きのある写真が撮れる!
これが一眼レフの魅力です!この魅力を生かしていけるようにガンバリまっす!!!!!
さあさあ!ボクは一眼レフ初心者のため簡単な操作をタクさんに教わりゴメスの散歩の風景を撮ってみたいと思います!
パシャ!パシャパシャ!!
やはり、奥行き感のある写真を撮れた時はオモシロイ!
後、シャッターを押す瞬間が気持ちイイです!笑
さて!撮るときのコツはなんでしょうか?
①とにかく多くの写真を撮る!多くの写真を取れば、後々気に入らなかった写真を消すことは可能ですので。また練習ですので回数をこなすべきです。
②静止している被写体等は様々な角度から撮影することで面白味が増す!
③フラッシュは使わない。光が自然な方が美しい。
④自分がどんな絵が撮りたいか、感情を込めた一枚を!こんな風に見せたい!こんな風に撮りたいと考えながら撮ると写真は面白いです!
以上のことを意識しながら、ストーリー性のある又自分らしい写真を撮れたらなっと思います!
長瀞ラフティングならアムスハウス長瀞ラフティングへ

NEWS
- ホーム
- アムスハウスからのお知らせ
- 新人ラフティングガイドの奮闘記 vol.30