AMSHOUSE&FRIENDS

美味しいって幸せin阿左美冷蔵

阿佐美冷蔵のかき氷

(2018年5月25日一部情報修正しました。)

【氷池ってどんなんだ?】

天然氷を作る氷池に行ってきました。
特に演出してませんがシンタロウが変なテンションです。
よくわかりませんがレポートを動画でどうぞ!


★2014年スタッフによるレポート

みなさまこんにちは。
ホタルに続き今日ご紹介するのは長瀞の美味しいモノ。
美味しいもの食べてるときって幸せです。
長瀞はそんな部分も満たしてくれます。なんと素敵な!

さてさて今日ご紹介しますのがご存知の方も多いはず、長瀞名物は阿左美冷蔵さんのかき氷。
オリジナルなシロップに天然氷(伝統的な製氷は県下唯一)は幾度とテレビなどでも紹介されています。
そんな阿左美冷蔵さんへアムスハウスのメンバーと食べに行ってきました。
7月からの新メンバー、受付のシノちゃんも一緒です。やったー!

阿佐美冷蔵入り口
(わらわらとお店に入るアムスハウス一行。一番後ろはシノちゃん)

メニューを見てみんなワクワク。(最終的に選んだお味はほぼみんな同じ。仲良し。)

阿佐美冷蔵のかき氷
(黒みつ抹茶…そこへ練乳なるものをかければもはや無敵)

ふわふわの氷に美味しいシロップ…。みんなでにんまり。ただただにんまり。
長瀞に来て2ヶ月経ったシンタロウも今回初めて食べたのですが感動しておりました。

完食のシンタロウ
(あっという間に完食のシンタロウ。嬉しい気持ち溢れ出して止まらない)

しし丸はお腹を壊しているのにも関わらずもっと食べたくておかわりをしようとしていたので
全力で止め、アツシくんと私のを少し分けておきました。

そんな阿左美冷蔵さん、週末やシーズン中ともなるととても混み合っております。
当社のラフティングスタート地点に行く途中に阿左美冷蔵さんはあるのですが
混み具合をみてお客さまたちもびっくりしています。
でもたくさん待ったあとのかき氷は絶品なはず。古民家の佇まいがまたとても良いです。ほっこりしちゃう。

阿佐美冷蔵イメージ
(風に揺られて雰囲気もまた上々)

足湯様子
(足湯もあります。何故か向き合い触れたお互いの足にドキドキするシンタロウとシシ丸。)

鳥さんイメージ
(ところどころに可愛いモノあります。鳥さんいたよ。探してみてね。)

さてさて以上長瀞の美味しいモノ第一弾のご紹介でした。
みなまで言うな…多くは語るまい…精神のワタクシデゴザイマス。(ホタル長文だったけれども!)
美味しさは読むものじゃない、さぁみなさま阿左美冷蔵さんへ実際にゴー!

<おまけ>
とある芸人さんが取材で訪れていたのですが、シンタロウ勇気をふりしぼって握手してもらいました。
「超でけぇー!」「すげぇ良い声!」「すげぇ良い人!」の連呼でした。
そして握手のあとにとっても嬉しそうに駆けてくるこの表情…。良かったね!!
出遅れたシシ丸の悔しそうな顔にシンタロウにやり。
若い二人の密かな攻防戦は続く。。

この時のお話はアムスハウス長瀞でラフティングすると聞けますよ!
というかシンタロウの嬉しさ爆発のお話を聞きにきてあげてくださーい!

嬉しそうなシンタロウ
☆阿左美冷蔵さんの詳しい情報はこちら☆
http://orange.zero.jp/vodka.rose/

固定ページ:

1

2

関連記事一覧

  1. 稲穂山からの眺望
  2. たてがみの焼き肉
  3. 長瀞ラフティング|アムスハウス&フレンズ
  4. むらたのおいしい生そば
PAGE TOP