AMSHOUSE&FRIENDS

Thanks Day 2018 ん~~最高でした!

みなさん、こんにちは!
アムスハウスのカルロースです。

先週行われた、感謝祭~Thanks day 2018~のレポートを行いたいと思います!今年も大勢のリピーターさんに集まって頂き、とても盛り上がりました。
感謝祭ってなに?って方は下記を参照に!
Thanks Day 2018
Thanks Day 2018 詳細ちょっとだけ~告知!
ではいってみよー!!

まずは第1部のダウンリバーからスタートです!お天気にも恵まれて、最高のラフティング日和でした。

みんなの笑顔、最高です!

ちなみに、毎年うちに遊びにきてくれるリピーターさんのお二人が、お手伝いをしに来てくれました。ありがとうございます!

今年の感謝祭ダウンリバーは水上運動会という名のボートごとでのバチバチの対抗戦でした。僕たちが用意した競技に挑戦してもらい、優勝チームが豪華賞品をゲット!って感じの企画です。

まず1種目目はフリップリカバリー対決!
フリップとは、、、川用語でボートの転覆を意味する言葉です。つまりフリップリカバリーとは、転覆したボートを元に戻すことなのですね~。ラフティングガイドの必須スキルでもあります。
それをどのボートが一番速くできるかを競いました!


冷たい水の中を果敢に飛び込んでボートに向かっていくお客さんたち、、、。感涙ものです!
まあ、僕は司会だったので、ぬくぬくと高みの見物でしたが、、、げふんげふん!
1種目から大変盛り上がりましたね!さあ、次行ってみよー!

2種目目はレース対決です!
この種目は単純明快。純粋によ~いドン!でゴールまで漕いで、一番速かったチームが勝ちの競技です。
この種目はお客さんの漕ぎの強さ・チームワークはもちろん、ガイドの操船技術も影響するので、ガイドとしても緊張の種目となりました。
写真は、、、みなさんのボートのスピードが亜光速すぎて、全部の写真がぶれてしまいました!みなさん、凄すぎです!
、、、、すみません、ホントは撮るのを忘れてしまいました(´;ω;`)
エステルチームのスタートの写真だけ撮れました。

なんとなく、、、迫力が、、、伝わらない、、、(・。・)
次、行きます。

第3種目はパックラフトレース
アムスハウスのツアーでも大人気のパックラフトを使ってのレースです!
全種目のなかでもこれが一番盛り上がりました!

レースの前に試乗会もして、大好評でした!気になった方はぜひツアーに参加してみてください!

笑顔が素敵★

以上でダウンリバーは終了、、、。約2時間、お疲れ様でした!
さあ、みなさん消費したカロリーを取り戻しましょう!てことで~~

第2部の食事会です!

今年の感謝祭では、ハンバーガーを振る舞わせていただきました!

おいしそう!いや、実際おいしかった!

みなさんからも非常に好評でした。食事しながらチームごとでガイドさんも交えながら、談笑タイム!
先程の運動会のことなど話しながら、とってもGoodな時間を過ごせましたね♪

感謝祭も終盤、、、そろそろ終わりかなとみなさんが油断していたところで~~~~

最終種目のスローバッグ投げのスタートで~す!

スローバッグとはガイドの必須装備で、ロープ入りのバッグのことですね。ツアー中は腰に巻いています。

こんな感じで投げます!1人づつ投げていき、最後まで失敗しなかった人のチームが優勝です。
みなさん投げるのがうまくて、熾烈な争いになりました、、、。この壮絶な戦いを制して、優勝したのは、、、

のんちゃんチーム!!(パチパチパチ~!)

なんと、のんちゃんチームは全種目で1位!圧倒的なクオリティを見せつけられました、、、。おめでとう!

そんなこんなで今年の感謝祭は幕を閉じました。
僕らガイドは

ラフティングは楽しい!
それをお客さんに伝えたい!!

という気持ちでツアーに望んでいます。
その気持ちを今シーズン分、全部詰め込んで、今年の感謝祭を開きました。
楽しかった!また来たい!と思っていただけたなら、僕らの企みは大成功です(*´艸`*)
感謝祭に来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました!来年の感謝祭はcoming soon….?なので、来シーズンのアムスハウスも要チェックですよ~!

ではまた!

関連記事一覧

  1. エリア898外観
  2. 秩父夜祭の大迫力屋台!
PAGE TOP