TOP
Twitter Instagram Facebook
2024.09.01
Leave No Trace(リーブ ノー トレース)Level-1 インストラクターコース
右矢印アイコンVIEW MORE
WEB予約WEB予約 ツアー写真アルバムツアー写真 アクセスアクセス

ニュース

TOP ニュース 【最新】ガイド練習生募集!【未経験OK】

【最新】ガイド練習生募集!【未経験OK】

採用情報

ラフティングガイドになりたい人!募集中

アムスハウス&フレンズでは、2025年4月からスタートするラフティングガイド(リバーガイド)を大募集!自然の中での冒険が好きな方、アウトドアでの新しいキャリアに挑戦したい方、ぜひご応募ください!興味がある方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。ラフティングガイドになるためには、約2ヶ月間、40日間の研修が必要です。この研修期間を「ガイドトレーニング」と呼んでいます。ガイドトレーニングは、40日間を集中的に受講することも、1年以上かけてじっくり学ぶことも可能です。いずれにせよ、早く始めることが成功の鍵です!面談を随時行っており、あなたの参加をお待ちしています。興味がある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。一緒に新しい挑戦を始めましょう!

ラフティングガイドを目指す方へ ー 関連記事

ラフティングガイドとは

ラフティングガイドとは、ラフティングボートを巧みに操りながら、お客様の安全を最優先に考え、楽しい川下りの体験を提供するプロフェッショナルです。アムスハウス&フレンズでは、ラフティング協会の認定を受けた当社独自のカリキュラムを修了した方を、正式にラフティングガイドとして認定しています。最初は誰もがゼロからのスタートですが、情熱さえあれば大丈夫!特別な経験や知識は必要ありません。川を下るという特技を、あなたのライフスタイルの一部に加えてみませんか?新たな挑戦が、あなたに素晴らしい体験と出会いをもたらしてくれることでしょう。

ラフティングガイドの業務(主な1日)

8:00出社・始業ミーティング・ツアー準備
9:00午前ツアー来場者対応(説明・案内)・車両にてスタート地点へ
9:30ツアー開始(ガイド業務)
10:50ツアーゴール
11:10ベース施設に戻って片付け・参加者へのアフターフォロー案内
11:30昼食休憩
12:30午後ツアー来場者対応(説明・案内)・車両にてスタート地点へ
13:00ツアー開始(ガイド業務)
14:20ツアーゴール
14:40ベース施設に戻って片付け・参加者へのアフターフォロー案内
16:00終業ミーティング・退社

 
 

性別や経験などは問いません

筋肉隆々のスポーツマンでなくてもラフティングガイドにはなれます!体力があるに越したことはありませんが、何より大事なのは“なりたいキモチ”。アムスハウス&フレンズには現在2名の女性ガイド在籍してます。また過去にもたくさんの女性ガイドが活躍してきました。また応募時にラフティング未経験の方も大勢いますので安心してご応募してください!

本業でも副業でも

本業としてシーズンを通して働くレギュラースタッフと週末など空いた時間で 副業として働くパートタイムスタッフ。どちらも大歓迎です!

待遇

 レギュラー勤務パートタイム勤務
給与(研修中)月額16万円
翌年昇給あり
業績により賞与あり
成果報酬制 RAJガイド資格取得10万円
ガイドアップ10万円
給与(ガイドアップ後)月額16万円+手当4500円〜/1ツアー毎(1日最大3ツアー)
休日月休み9.5日シフト制(仕事発生ベース)
その他社員登用あり
住宅手当あり
スタッフ寮あり
扶養手当あり
交通費支給(社内規定)
アウトドア用品社割
交通費支給(社内規定)
アウトドア用品社割

応募フォーム

    応募フォーム

    面談時は必ず私服でお越しください。就業時は私服勤務になります。

    希望職種

    就業スタイル

    お名前

    フリガナ*カタカナ

    メールアドレス

    メールアドレス(確認用)

    携帯電話番号 *半角数字ハイフンなし

    現住所

    生年月日

    自動車免許の有無

    面接希望日時

    面談時の交通手段

    その他の連絡事項

    面談(体験付き)

    応募後、当社にて面談を行います。またその際は可能な限りガイドトレーニング体験もしくはツアーの体験をしてもらいます(3時間程度)。
    ・服装 → 必ず私服でお越しください。
    ・持ち物 → 写真付きの履歴書、ラフティング参加の持ち物 
    ※冬季も可能な限り体験を行います。

    採用

    面談終了後、1週間以内で採用可否の連絡をします。応募の方も辞退の場合は早めにご連絡いただき、両者合意の上で就業(トレーニング)をスタートします。

    冬でもトレーニング可能

    冬季ガイドトレーニングも目的は3つ
    ①ガイドトレーニング中のスタッフの育成
    ②現役ガイドの技術向上
    ③ガイド業に興味がある方、ボート操船技術の取得を目指す方への体験会・デモンストレーション
    になります。
    長瀞はラフティングのゲレンデとしては比較的温暖な気候なので、冬期もトレーニングが可能です。在籍ガイドもたまに練習をしてますので春にガイドデビューを目指すなら連絡ください!
    最近のパドリング業界は冬季の間もトレーニングをする傾向にあります。これはスノーシーズンにスノーアクティビティをやらない人やレースラスティングなどをライフワークとしているガイド、そして春にデビューを目指すトレーニングガイドの需要からかと思います。
    スタッフの都合にもよりますが、毎年冬季トレーニングを行っていますので遠慮なくお問い合わせください。(2025年1月までは対応できません」)